ご予約・お問い合わせはこちら LINE

【ぎっくり腰】靴下も履けないほどの突然の激痛

本日の予約状況

ぎっくり腰で来院された男性(30代/会社員)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)

ぎっくり腰(急性腰痛)。腰部に激しい痛みを訴え、歩行時にはすり足状態で、日常動作がほぼ不可能であり、表情や動作からも強い痛みと不安が見受けられた。

触診では腰方形筋や仙腸関節周辺に強い圧痛が見られ、前屈・後屈の動作で痛みが悪化する状況であった。

来院に至るまでの経緯

仕事による長時間のPC作業と介護による動作で身体的負担が重なり、人生初のぎっくり腰を発症。

歩行や靴下を履く動作も困難となり、藁をもすがる思いで当院に連絡をいただいたとのこと。

検査と所見

初回検査結果は以下の通り。

  • 腰椎可動域低下 特に腰椎第4~5および仙骨との連結部
  • 腰部起立筋、腸腰筋、臀部筋群の過緊張
  • SLRテスト(下肢伸展挙上テスト)(+)
  • FNSテスト(大腿神経伸展テスト)(ー)
  • 腸腰筋の縮み
  • 全体的な体軸のゆがみ
  • 臀部から腰部にかけての強い緊張
  • 脊柱起立筋右側上部までの硬結
  • 左側腸骨稜 硬結
  • 頸椎 C7 TH1の回旋
  • 大腿四頭筋 腱反射あり
  • 股関節可動域 制限あり

検査結果の分析により、仙腸関節のズレと腰椎・骨盤の可動域制限が原因と判断。

施術内容と経過

腰椎第4~5と股関節のアライメント調整に重点を置いた

初回は鍼灸施術によって炎症を抑え、筋緊張を緩和するために腰部および臀部に施術を実施。次に整体施術で骨盤と腰椎のアライメントを整え可動域を改善。

初回施術後には痛みが軽減し、歩行が可能となる。自宅でのケアとしては患部冷却と安静を指示し、無理な動作を控えるよう指導した。

その後、鍼灸整体施術で骨盤や腰椎、胸椎のゆがみなど全身のバランス調整を続けた。

また、プランクやスクワットなどで体幹筋群の強化とハムストリングスや股関節周辺の柔軟性向上を目的としたストレッチを取り入れた。

STEP
初回施術~2週間

痛みが解消

STEP
~2ヶ月

骨格のゆがみを調整

STEP
~現在

メンテナンスを目的に施術を継続中

院長からのコメント

院長:小林

一緒に取り組んでいきましょう!

症状が改善されたこと大変嬉しく思います。ご自身の日頃の健康への前向きな姿勢が、今回の回復に大きく貢献したことは間違いありません。

今後は、定期的なメンテナンス施術と自己ケアを継続していきましょう。また、介護の際の動作にも十分注意を払い、腰への負担を最小限に抑える工夫を続けてください。

これからもお仕事を無理なく続けられることを願っています。何かご不安や疑問があれば、いつでもご相談ください。

ぎっくり腰でお悩みなら…

ぎっくり腰について解説しているこちらのページもお読みください。

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:小林

鍼灸整体の技術で笑顔の方を一人でも多く増やしたい

そんな想いから生まれたキャンペーンです。

今月のご予約枠

ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。

初回は1日2名まで

初回限定今だけ
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

2回目以降は7,700円(税込)~

一日の予約枠が限られていることに加え、初回は詳しくお話をお伺いし検査のお時間を多くいただきたいため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、お早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:小林

大丈夫です、どうぞおまかせください

今月のご予約枠

ご予約多数のため、ご案内できる日時はお問い合わせください。

初回は一日2名まで

施術料金
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

一日の予約枠が限られていることに加え、初回は詳しくお話をお伺いし検査のお時間を多くいただきたいため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、お早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

院長:小林

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
東京都北区東十条3-4-7
電話番号
03-5933-6920
定休日
火曜
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください