こんにちは✨
はり・きゅう・整体 SONOKA のMizuhoです!
あなたは花粉症をお持ちですか?
もしくは自分の周りに花粉症で毎年苦しんでいる方はいらっしゃらないでしょうか?
最近患者さまとトレーニングをしていて、花粉症の症状が出てきているという方が多いです。
今回はそんな方に是非試して頂きたい情報をお届けします😉
以前は全然花粉症ではなかった方が、いきなり花粉症になるなど年々アレルギーを起こしてしまう方は増加しているのです😢
その原因として考えられるのは、花粉症の原因となる植物が増えたことや環境汚染もありますが、、
私たちが口にするものが欧米化したことや、甘いものが世の中に溢れていること、外食化が進んだことにも深く関わっています。
★ジャンクフードに注意
マーガリンなどに多く含まれるトランス脂肪酸は花粉症の症状を悪化させる可能性があります😰
そのため、これらを多く含む揚げ物やスナック菓子、ハンバーガーなどのジャンクフードは注意が必要です。
ジャンクフードは手軽で美味しく便利な食べ物ですが適度に、食べすぎないようにしましょう!
★種類別 注意が必要な食材
①リンゴ、さくらんぼ、桃、アーモンド、大豆(カバノキ科の花粉)
②トマト(ヒノキ科・イネ科の花粉)
③メロン、すいか、バナナ(キク科ブタクサの花粉)
ジャガイモ、キウイフルーツ(イネ科・カバノキ科の花粉)
④セロリ、人参(カバノキ科の花粉)
★動物性たんぱく質の摂りすぎも
肉や魚は、私たちの体に必要不可欠な栄養がたっぷり含まれていますが、動物性たんぱく質を摂りすぎると悪玉菌のエサとなり、腸内環境を悪くしてしまいます😥
適度に摂る分には構いませんが、食事から摂取するたんぱく質が動物性由来のものに偏らないようにすると良いです⭐︎
ストレス、睡眠不足、お酒の飲み過ぎ、タバコなどによっても鼻の粘膜の状態が悪化し、花粉症の症状が重くなるともいわれています💦
規則正しい生活を心がけ、バランスの取れた食事を取って下さいね👍
★花粉症に良い飲み物
私は家に必ずストックしている緑茶と紅茶🍵
あなたはお気に入りの飲み物はありますか??
花粉症には緑茶、紅茶、ルイボスティーが炎症を抑えると言われています。
また殺菌作用があるので一時期は緑茶でうがいをする方が増えましたね🙄
そして、特におすすめなのが「ルイボスティー」❗️
ルイボスティーにはポリフェノールが含まれ抗酸化作用が強く、アレルギー疾患の改善が期待できます!
またノンカフェインなので夜に飲んでも安心🌙
★花粉症に良い食べ物
• 納豆などの発酵食品
• ごぼう、海藻類
• レモンやキウイ
• レバー、うなぎ など
基本的に花粉症のみならず、全てのアレルギーや病気から体を守るには、なるべく加工食品は控えて、バランスのとれた食事が大切ですね☺️
SONOKA では、施術や運動のみならず食事のアドバイスもお伝えしています🥰
王子神谷、東十条の地域に密着のはり・きゅう・整体 SONOKA でまたお会いしましょう✨